建設国保 (東京建設業国民健康保険組合)

建設国保(東京建設業国民健康保険組合) 

 国民健康保険の一つである建設国保を運営することで、建設業で働く者に適した医療保険を提供しています。

  建設国保は、不安定就労が多い建設業の中で、建設従事者の健康を守るうえでも適した医療保険です。

 建設国保は建設業に特有なアスベスト疾患の早期発見など、職業病対策に取り組み、医療費の削減にも務め、保険者に義務付けられている特定健診・保健指導にも取り組んでいます。

東京建設業国民健康保険組合は建設業で働く仲間のため、40年以上にわたって

健康と暮らしを守ってきました。

 

東建国保の給付

 ●医療費負担を軽減する療養付加金制度による払い戻し

  (本人が支払った医療費のうち、通院・入院で、1ケ月に同じ医療機関で

   17,500円を超えた場合、その超えた額が払い戻されます)

 ●1日5,000円の傷病手当金

  (病気などで入院し、仕事を休み収入がないとき、1日5,000円を支給)

 ●高額療養費

  (医療費の自己負担分が一定額を超えたとき、超えた分を支給)

 ●出産育児一時金

  500,000円

 ●無料の健康診断

 インフルエンザ補助

 レジャー施設や温浴施設、保養施設の補助

 無料の健康電話相談

 間ドック検診 自己負担15,000円で受診できます

     人間ドック指定医療機関はこちら

 

保険料額

   法人事業主   個人事業主  一人親方   従業員・建設従事者
 15歳から24歳まで   24,700円  21,300円    13,500円 13,500円
 25歳から29歳まで  28,200円  24,800円  17,000円 17,000円
 30歳から34歳まで  30,900円  27,500円  23,400円 19,700円
 35歳から44歳まで  32,200円  28,800円  24,700円 21,000円
 45歳から54歳まで  32,300円  28,900円  24,800円 21,000円
 55歳から64歳まで  32,700円  29,300円  25,200円 21,500円
 65歳から74歳まで  32,700円  29,300円  25,200円  21,500円

家族保険料  

  家族(成人男性と乳幼児以外)                        6,300円

  成人男性(25歳から59歳まで、学生、障碍者を除く) 14,000円

  乳幼児(小学校就学前まで)             1,400円

  「成人男性」「家族」「乳幼児」の順で一世帯5人まで納めていただきます

都外居住者

  組合員、家族とも1人につき月額1,300円加算されます(一世帯6人まで)

後期高齢者支援金分保険料

  組合員本人月額3,800円が上記保険料額の表に含まれています。             

  家族(乳幼児を除く)1人月額3,100円が家族保険料に含まれています。

  乳幼児1人月額400円が乳幼児保険料に含まれています。

  成人男性1人月額3,800円が家族保険料(成人男性)に含まれています。

介護保険料

  40歳~64歳の人(組合員・家族とも)は、1人月額3,800円が加算されます。

療養の給付

 区分 給付割合     一部負担割合

 本人・家族        7割 3

 家族(就学前まで)    8割 2

 70歳以上(現役並み所得者) 7割 3

 70歳以上(一般)      9割 1(※1)

 ※1  現役並み所得者を除き、平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えられた   

    方は引き続き1割負担。

     平成26年4月2日以降70歳の誕生日を迎える方から段階的に2割負担に見直  

    されています。

 保養施設

 健康増進のため、保養施設(契約旅館)利用者に補助をしています。

 現在契約している保養施設は43ケ所です。(保養施設一覧をご参照下さい) 

 

保養施設(契約旅館43ケ所)の一覧はこちら

 

温浴施設

 割引価格で温浴施設が利用できます(温浴施設は温浴施設一覧をご参照下さい)

 

温浴施設一覧

施設名 電話番号 割引後料金
なごみの湯 03-3398-4126 1,380円
おふろの王様 大井町店 03-5709-2603  880円
東京天然温泉古代の湯 03-5654-2611 1,320円
季乃彩 042-370-2614  530円
極楽湯 多摩センター 042-357-8626  460円

 

契約温泉施設(国保温泉センター)割引

     温 泉 施 設      割 引 料 金
  数馬の湯(桧原村)       250円
 もえぎの湯(奥多摩町)       2500円
 瀬音の湯(あきる野市)       200円
 つるつる温泉(日の出町)       200円

 

加入できる職種(例)

●大工●木工●装飾木工●型枠大工●ALC工●左官●吹付工●ハツリ工●ラス張工

●鳶工●土工●解体工●石工●コンクリート工●屋根葺工●瓦工●電工●ネオン工

●配管工●空調設備工●浴槽設備工●暖房設備工●ソーラ取付工●住宅設備工

●タイル工●ブロック工●鉄骨工●鉄筋工●鉄工●舗装工●破砕工●浚渫工

●板金工●ダクト工●溶接工●建築金物加工●金網工●鈑金工●硝子工●サッシ工

●塗装工●防水工●看板工●床仕上施工●サイディング●内外装工●内装仕上工

●室内装飾工●家具工●テント工●機械器具設置●エレベーター工●ポンプ取付工

●建設機械設備●熱絶縁工●保温工●通信工●造園工●建具工●シャッター取付工

●表具工●経師●畳工●建築設計●測量士●地質調査士●トレーサー●住宅消毒

●ハウスクリーニング●ビルクリーニング●保守営繕●害虫駆除●住宅営繕

●建築機械運転●運搬工●廃棄物処理●防災設備工●現場監督●建築事務

●軽作業雑役●建材工

建設国保の加入資格

 建設業に従事していること

 東京に居住または神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、 

 山梨県及び静岡県に居住し

 東京都内にある事業所で建設業に従事していること

 武蔵野建設組合の会員であること

 詳しくはお問い合わせ下さい

建設国保に加入される際に必要なもの

 1.住民票(6ケ月以内のもので「世帯全員記載の続柄が記載」され、

      マイナンバーが記載されたもの)

 2.扶養家族に学生がいる場合、在学証明書(学生証のコピー可)

 3.郵便局の口座

 4.職種の確認できる公的証明書

        確定申告書の写し(職業欄に大工、塗装、とびなど記載されたもの)

    または 

            一人親方労災加入証明書

 5.銀行口座

  ※20日までに上記書類を提出いただけると、翌月1日に保険証が発行されます

 6.加入申込書(ご郵送致しますので、お電話ください)

建設国保加入地域は、東京都であれば、武蔵野市だけでなく、足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵村山市、奥多摩町、日出町、桧原村、瑞穂町、に在住あるいは神奈川、埼玉、千葉に在住で都内の事業所に従事していれば加入できます

〒180-0014 武蔵野市関前3-16-6 ☎0422(52)2866